about
研究会について
ご挨拶message
ICTによる医療の情報化が進んでいます。その始まりは、診療報酬の合理化を目的とした1960年代のレセコン(診療報酬請求端末)の普及でしょうか。さらに1980年代にはオーダリングシステムが普及し、院内での伝票が削減されました。しかし、これらの取り組みは、どちらも事務作業的な動機づけからのもので、その影響は限定的なものでした。病院の診療全体にインパクトを与えたのは、1990年代後半からの電子カルテの導入です。電子カルテは、診療記録の作成や、検査結果の確認、処方の指示など、さまざまな場面で活用され、院内医療者間のコミュニケーションに大きな変化をもたらすこととなりました。北陸診療情報管理研究会が誕生したのは、ちょうどその頃、1995年6月です。医療情報システムの開発や運用が急速に進展していく中で、北陸における診療情報管理、医療情報システムの発展ならびに会員相互の資質の向上を図ることを目的として、研究会は設立されました。
研究会が始まって30年が経ちましたが、この間、電子カルテは病院においては当たり前となり、医療情報のデジタル化に伴って増加した情報量から、医療ビッグデータの活用、さらには医療DX(Digital Transformation)へと進んできています。医療情報を取り巻く環境は大きく変化しており、こうした変化に対応するためには、新たな知識や技術を身につけていただくことが求められます。研究会では、医療情報の最新動向に関する講演や研修会を開催するなど、会員の皆様のスキルアップを支援してまいります。是非、研究会にご参加ください。
今後も、会員の皆様のご協力を賜りながら、北陸地域における診療情報管理の向上が、医療の質の改善に結びつき、そして患者さんに還元することができるよう、取り組んでまいります。ご指導、ご支援をよろしくお願い申し上げます。
令和6年4月1日
北陸診療情報管理研究会
会長 辻 宏和(黒部市民病院 院長)
役員一覧
顧問 | ||
---|---|---|
寺田 光宏 | 厚生連高岡病院 顧問 | |
勝尾 信一 | つくし野病院 名誉院長 | |
川﨑 康弘 | 金沢医科大学病院 副院長 | |
会長 | ||
辻 宏和 | 黒部市民病院 院長 | 運営委員 |
副会長 | ||
加治 正英 | 富山県立中央病院 副院長 | 運営委員 |
野ツ俣 和夫 | 市立敦賀病院 病院事業管理者 | 運営委員 |
島崎 猛夫 | 金沢医科大学病院 医療情報部部長 | 運営委員 |
理事 | ||
水野 秀城 | 富山市民病院 内視鏡内科部長 | |
北村 和哉 | 市立砺波総合病院 医療情報部長(内科主任部長・消化器内科主任部長) | |
藤井 隆嘉 | 富山赤十字病院 健診センター | |
高畑 優子 | 富山大学附属病院 医事課 診療情報管理チーム | 運営委員、運営委員(実務) |
浦野 公彦 | 富山市民病院 医事課 | |
山本 健治 | 市立砺波総合病院 地域医療部 | 運営委員(実務) |
山田 美菜 | 富山県立中央病院 医療情報部病歴管理科 | 運営委員 |
老月 昌美 | 厚生連高岡病院 医療情報部 | |
山端 潤也 | 公立能登総合病院 内科部長 | |
小林 健 | 石川県立中央病院 副院長 | 運営委員 |
布村 暁美 | 石川県立中央病院 医療情報部 | 運営委員、運営委員(実務) |
山本 真由美 | 金沢医療センター 医療情報管理室 | |
田中 瑞栄 | 恵寿総合病院 医療秘書課 | |
木下 千亜紀 | 小松市民病院 医療技術部 診療情報センター | |
穗積 佳世 | 芳珠記念病院 情報企画課 | 運営委員(実務) |
山田 雅之 | 金沢大学附属病院 医事課 | |
吉田 博之 | 福井赤十字病院 院長補佐 | 運営委員 |
荒木 隆一 | 市立敦賀病院 副院長 | |
伊藤 明美 | 福井循環器病院 医療情報部 | |
宇都宮 まなみ | 福井県立病院 医療情報管理室 | 運営委員、運営委員(実務) |
櫻井 慎二 | 福井赤十字病院 医療情報課 | |
櫻井 美穂 | 福井県済生会病院 医療情報課 学術局 | |
清水 文博 | 公立丹南病院 病歴管理室 | |
井上 麻里子 | 福井大学医学部附属病院 医療支援課 医療安全担当 | 運営委員(実務) |
監事 | ||
佐藤 未来 | 金沢医科大学病院 情報管理課 | |
西嶋 千晴 | 福井総合病院 診療情報管理室 | |
事務局 | ||
武隈 渉 | 黒部市民病院 情報管理課 |
会則
本会会則はこちらをご覧下さい。
北陸診療情報研究会会則PDF認定団体証
北陸診療情報研究会認定証PDF事務局紹介
黒部市民病院 医療情報部 情報管理課
【住所】〒938-8502 富山県黒部市三日市1108-1【TEL】0765-54-2211(内線3153)
【FAX】0765-54-2962
【E-mail】hokurikuhim@med.kurobe.toyama.jp https://med-kurobe.jp/